11月2日は亥の子の日
2025-10-25 [記事URL]
亥の子の日とは、旧暦の10月(現在の11月頃)の最初の亥の日で、
2025年は11月2日となります。

子だくさんのイノシシにあやかって子孫繁栄や無病息災を祈り、こたつを開いたりする風習があります。
紋蔵庵では小豆の煮出し汁で色をつけた生地に黒ごまを入れ、
黒糖のこしあんを包んだ「亥の子餅」をご用意しております。
ご予約も承っておりますのでこの機会に是非お召し上がりください。


2025-10-25 [記事URL]
亥の子の日とは、旧暦の10月(現在の11月頃)の最初の亥の日で、
2025年は11月2日となります。

子だくさんのイノシシにあやかって子孫繁栄や無病息災を祈り、こたつを開いたりする風習があります。
紋蔵庵では小豆の煮出し汁で色をつけた生地に黒ごまを入れ、
黒糖のこしあんを包んだ「亥の子餅」をご用意しております。
ご予約も承っておりますのでこの機会に是非お召し上がりください。


2025-10-01 [記事URL]

ほんのりと柿の風味を感じるこしあんを
やわらかなういろうでつつみ優しい味わいを引き立ててた生菓子。
秋の味覚を贅沢にお楽しみください。
販売期間:10/1~販売開始
※数量限定の為売り切れの際はご容赦ください。
1個 180円(税込194.40円)
日持ち 2日


詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2025-10-01 [記事URL]
秋の収穫祭に由来する行事、「ハロウィン」。
紋蔵庵では可愛いオリジナルのお菓子をご用意いたしました。
家族で楽しんだり贈り物にもおすすめです!
10月4日~販売開始
人気のチョコつばさにホワイトチョコの包帯をぐるぐる巻きにしてミイラができあがりました。
ハロウィンのちょっと不気味な雰囲気を表現しています。
インパクトのあるユニークな見た目でプレゼントにもおすすめです。

1本 250円(税込 270.00円) <日持ち3日>
10月4日~販売開始
ほくほくのかぼちゃをたっぷり使った自家製のかぼちゃ餡を、甘さ控えめのふわふわの皮で挟みました。
当店の人気商品であるどら焼きの季節限定のお味となっております。

1個 280円(税込 302.40円) <日持ち5日>
※数量限定販売の為、売り切れの際はご容赦ください
10月4日~販売開始※土・日・祝限定販売!
(10/29・10/30・10/31は販売いたします。)
竹炭入りシュー皮にさつま芋クリームがおいしい
ハロウィン限定のオリジナルシュークリームです。

1個入 260円(税込 280.80円) <日持ち当日>
10月30日・10月31日 2日限定販売
黒ねこ(左) かぼちゃおばけ(右)
ハロウィン限定のオリジナル上生菓子です。

1個 350円(税込 378.00円) <日持ち1日>
※数量限定販売の為、売り切れの際はご容赦ください
「お家でハロウィン」のお供に。どうぞご検討下さいませ。
※ご予約も承ります。受け取りは店頭でのお渡しとなります。
詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2025-09-26 [記事URL]
10月6日(月)は十五夜。この日の月は「中秋の名月」と呼ばれています。
空気の澄んだ秋の空にひときわ美しい満月が見られることから、旧暦の8月15日は「十五夜」と名付けられました。
また十三夜は新月から数えて13日目で、満月には少し欠ける月をお祝いします。
秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日本ならではの風習です。
紋蔵庵ではこの日に因んだお菓子をご用意いたしました。
9月12日~数量限定販売 無くなり次第終了
うさぎの焼印が可愛らしいお月見にピッタリのどら焼。
もっちもちの求肥入りです。

1個 320円(本体) 345.60円(税込) <日持ち4日>
10月1日(水)~10月6日(月)
芋名月にちなんで紋蔵庵自慢のお芋のお菓子を詰合せました。

1セット 800円(本体) 864.00円(税込) <日持ち7日>
10月6日(月)十五夜・11月2日(日)十三夜※2日間限定販売
お月見らしいお団子セット。
まんまるお月様をイメージした黄色のお団子がアクセントとなっています。
※甘辛醤油で煮たり、お団子を5mmくらいの厚さに切り、網などで焼いてきな粉やお醤油をかけて頂いても美味しく召し上がれます。

1箱 750円(本体) 810.00円(税込) <日持ち当日>
※10月6日は門前店・蔵の街店は店休日となります。
お月見ならではのお菓子と共に美しい月をお楽しみいただけますように。
皆様のご来店・ご予約を心よりお待ちしております。
ご予約は お問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
受け取りは店頭でのお渡しとなります。
2025-09-16 [記事URL]
人気の季節のかりんとう饅頭
「黒ごまかりん」のごまを増量してリニューアルした「ごますりかりん」販売中です!
黒ごまをふんだんに使った香ばしさと、かりんとう仕立てのカリッとした歯ざわりはそのままに。
より親しみやすく、覚えていただきやすい名前になりました。
小さなお茶うけにも、川越のお土産にもぴったりの「ごますりかりん」。
紋蔵庵が大切にしてきた、和の甘味の楽しさをどうぞご堪能ください。

9月13日(土)からの期間限定販売となります。
2025-09-12 [記事URL]
まだまだ残暑厳しい季節ですが暦の上では秋!
秋の訪れを感じる限定お菓子をご紹介いたします。

自家製つぶあん生クリーム大福にモンブランクリームをたっぷり!
頂きに栗を添えました。
販売期間:9/12~10月末予定※金・土・日・祝限定販売となります
1個 520円(税込561.60円)
日持ち 当日

毎年この時期人気の栗蒸し羊かん。
ほっくりとした栗をたっぷり生地に練り込んで蒸しあげた勢を尽くした逸品です。
販売期間:9/12~11月末予定
1本 1,250円(税込1,350.00円)
日持ち 2日

詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2025-09-10 [記事URL]
ご好評をいただいております、わっぱ入りの「秋のわっぱおはぎ」。
9月20日(土)~9月26日(金)のお彼岸期間限定で、内容をリニューアルして販売いたします。
5種類のお味をちょっとずつお楽しみいただけます。

(奥より時計回りで)
◆りんご・・・青森県産紅玉りんごジャムがたっぷり入ったあんこで包み、りんごの形に仕上げました。
◆キャラメルくるみ・・・ほんのり甘いキャラメルのあんこに風味豊かなくるみを混ぜ込みました。
◆抹茶・・・河越抹茶をふんだんに使用した香り豊かなあんこに大納言小豆をのせました。
◆柚子・・・隠し味に白味噌を加えた越生産柚子皮使用のあんこに羊羹製の葉を添えました。
◆ぶどう・・・生のぶどうの果実と果汁を使用した芳醇なぶどうのあんこにレーズンをそえました。
1セット 1700円(本体) 1836.00円(税込) <日持ち当日> ※ セット販売のみ
販売期間 2025年9月20日(土)~9月26日(金)
※数量限定商品の為、売り切れの際はご容赦ください。

秋のわっぱおはぎはご予約優先・数量限定販売となっております。
数に限りがございますのでぜひお早目にお求めくださいませ。
皆様のお問合せを心よりお待ちしております。

詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2025-09-10 [記事URL]
9月20日(土)~9月26日(金)のお彼岸期間限定で、「六彩おはぎ」を販売いたします。
ひとつひとつ真心込めて丁寧に作り上げた紋蔵庵のおはぎ。
6種のお味をご用意いたしました。

1個 180円(税込194.40円)
6個入 1,080円(税込1,166.40円)
<日持ち当日>
(右後ろから時計まわりで)
きな粉(こしあん入り)、つぶあん、芋あん、こしあん、ごま(こしあん入り)、青のり(こしあん入り)※隠し味に鰹節。
青のりは秋のお彼岸限定のお味となっております。
ぜひこの機会にご賞味くださいませ。
※ご予約も承ります。受け取りは店頭でのお渡しとなります。

詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
お電話でのご注文・お問い合わせは
tel:049-235-1857(09:00~17:00)
お菓子の紋蔵庵
所在地:〒350-0001
埼玉県川越市古谷上3788-1
TEL:049-235-1857
( 受付時間09:00-17:00)
紋蔵庵では、小江戸川越の歴史と伝統を受け継ぐお芋の文化を、お客様に喜んでいただけるおいしいお菓子にいたしましたので、ぜひご賞味ください。