喜多院門前店 臨時休業のお知らせ
2023-10-13 [記事URL]
いつも紋蔵庵 喜多院門前店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、スタッフによるインフルエンザ発症のため、10月14日(土)・10月15日(日)を臨時休業とさせていただきます。
店休日を含めて10月17日(火)までお休みとなります。
大変恐れ入りますが、何卒宜しくお願いいたします。
2023-10-13 [記事URL]
いつも紋蔵庵 喜多院門前店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、スタッフによるインフルエンザ発症のため、10月14日(土)・10月15日(日)を臨時休業とさせていただきます。
店休日を含めて10月17日(火)までお休みとなります。
大変恐れ入りますが、何卒宜しくお願いいたします。
2023-10-10 [記事URL]
昨晩(2023年10月9日18:30~)テレビ朝日「国民1万人がガチで投票!城下町総選挙」の「川越城下町」特集の中で紋蔵庵蔵の街店とつばさかりんをご紹介いただきました。
川越城下町である蔵の街並みの中に紋蔵庵 蔵の街店はございます。
川越ならではのお芋のお菓子を多数ご用意しております。
池袋より約30分。蔵の街並みも本当に素敵な場所です。ぜひ小江戸川越に遊びにいらしてくださいね。
皆様のご来店も心よりお待ちしております。
2023-10-07 [記事URL]
秋の収穫祭に由来する行事、「ハロウィン」。
紋蔵庵では可愛いオリジナルのお菓子をご用意いたしました。
家族で楽しんだり贈り物にもおすすめです!
10月1日~販売開始
ほくほくのかぼちゃをたっぷり使ったかぼちゃ餡のどら焼きです。
1個 250円(税込 270円) <日持ち5日>
10月7日~販売開始
人気のチョコつばさにホワイトチョコの包帯をぐるぐる巻きにしてミイラができあがりました。
ハロウィンのちょっと不気味な雰囲気を表現しています。
インパクトのあるユニークな見た目でプレゼントにもおすすめです。
1本 230円(税込 248円) <日持ち3日>
10月30日・10月31日 2日限定販売
めだまくん(左) かぼちゃおばけ(右)
めだまくん
もじゃもじゃの部分は紫と白の2色を使用し立体感を出しました。
瞳の色、大きさを変更した2023年バージョンのめだまくんです。
かぼちゃおばけ
かぼちゃのモンスターに、ハロウィンのモチーフでもある黒猫をつけました。
かぼちゃの色はグラデーションで表現し、可愛い中にも職人の技術が光っています。
2個セット 600円(税込 648円) <日持ち1日>
10月30日・10月31日 2日限定販売
可愛いハロウィンのかぼちゃ餡大福です。
ひとくちサイズで食べやすく、見た目もハロウィンらしくて可愛いデザインです。
2個入 300円(税込 324円) <日持ち1日>
「お家でハロウィン」のお供に。どうぞご検討下さいませ。
※ご予約も承ります。受け取りは店頭でのお渡しとなります。
詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2023-10-06 [記事URL]
蔵の街店の営業を 2023年10月16日(月)より
当面の間 月曜日をお休みとさせていただきます。
※祝日は営業いたします。
ご不便・ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
なにとぞよろしくお願いいたします。
2023-09-25 [記事URL]
9月29日(金)は十五夜。この日の月は「中秋の名月」と呼ばれています。
空気の澄んだ秋の空にひときわ美しい満月が見られることから、旧暦の8月15日は「十五夜」と名付けられました。
また十三夜は新月から数えて13日目で、満月には少し欠ける月をお祝いします。
秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日本ならではの風習です。
紋蔵庵ではこの日に因んだお菓子をご用意いたしました。
9月15日~ 数量限定販売
うさぎの焼印が可愛らしいお月見にピッタリのどら焼。
もちもちの求肥入りです。
1個 300円(本体) 324.00円(税込) <日持ち1日>
9月28日(木)~9月29日(金)
お月見をイメージした可愛いらしい上用饅頭のセットです。
2個セット 550円(本体) 594.00円(税込) <日持ち1日>
9月29日(金)・10月27日(金)
お月見らしいお団子セット。
まんまるお月様をイメージした黄色のお団子がアクセントとなっています。
※甘辛醤油で煮たり、お団子を5mmくらいの厚さに切り、網などで焼いてきな粉やお醤油をかけて頂いても美味しく召し上がれます。
1箱 750円(本体) 810.00円(税込) <日持ち当日>
お月見ならではのお菓子と共に美しい月をお楽しみいただけますように。
皆様のご来店・ご予約を心よりお待ちしております。
ご予約は お問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
受け取りは店頭でのお渡しとなります。
2023-09-25 [記事URL]
この度「蔵どら」「芋どら」のオンラインショップ販売を開始いたしました。
蔵どらは、ミネラル豊富な沖縄県産黒糖を使用した生地が特徴。
小豆の最高峰、丹波大納言小豆を4日間かけて丁寧に炊き、小豆本来の味を引き出し作りあげています。
※蔵どらは消費期限が短いため、配送可能地域は、東北・関東・信越・北陸・中部・関西地方に限らせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
芋どらはその名の通り、サツマイモ餡のどら焼。
川越ならではのさつま芋の風味をいかしたやさしい味わいの餡をつくり、人気のどら焼きに仕上げました。
少し離れたお客様への贈答品のギフトとしてもおススメです。
詳しくは上記リンク先からご覧くださいませ。
2023-09-18 [記事URL]
9月20日(水)~9月26日(火)のお彼岸期間限定で、「六彩おはぎ」を販売いたします。
ひとつひとつ真心込めて丁寧に作り上げた紋蔵庵のおはぎ。
6種のお味をご用意しております。
1個 183円(税込)
6個入 1,020円(税込)
<日持ち当日>
(右後ろから時計まわりで)
きな粉(こしあん入り)、つぶあん、芋あん、こしあん、ごま(こしあん入り)、青のり(こしあん入り)※隠し味に鰹節。
青のりは秋のお彼岸限定のお味となっております。
ぜひこの機会にご賞味くださいませ。
※ご予約も承ります。受け取りは店頭でのお渡しとなります。
詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
2023-09-15 [記事URL]
160年の歴史の中で育まれた確かな技術。そこから産まれた、極上のどら焼き。
甘さ控えめのふわふわな生地と、深い味わいのしっとりした餡子が奏でるハーモニーは、
当店自慢の一品です。
川越ならではのさつま芋の風味をいかしたやさしい味わいの餡をつくり、
人気のどら焼きに仕上げました。
2023-09-15 [記事URL]
160年の歴史の中で育まれた確かな技術。そこから産まれた、極上のどら焼き。
甘さ控えめのふわふわな生地と、深い味わいのしっとりした餡子が奏でるハーモニーは、
当店自慢の一品です。
生地にはミネラル豊富な沖縄県産黒糖を使用し、ふんわりやわらかく焼き上げています。
小豆の最高峰、丹波大納言小豆を4日間かけて丁寧に炊き、小豆本来の味を引き出し作りあげました。
※消費期限が短いため、配送可能地域は、東北・関東・信越・北陸・中部・関西地方に限らせていただきます。
商品名 | 蔵どら |
---|---|
販売価格 | 1個 250円(税込270円) |
消費期限 | 発送日から3日 |
含まれるアレルギー材料 | 小麦・卵・大豆 |
2023-09-05 [記事URL]
ご好評をいただいております、わっぱ入りの「華やかおはぎ」。
9月20日(水)~9月26日(火)のお彼岸期間限定で、内容をリニューアルして販売いたします。
5種類のお味をちょこっとずつお楽しみいただけます。
(奥より時計回りで)
◆かぼちゃ 蒸したかぼちゃとえびすかぼちゃのペーストを使用。トッピングにかぼちゃの種をのせました。
◆赤紫蘇 白あんに赤紫蘇を混ぜピンク色に。赤紫蘇の風味と塩味がポイントです。
◆十六穀 体に優しく栄養価の高い十六穀米でこしあんを包み、大納言をのせました。
◆玄米茶 玄米茶入りの風味豊かな香ばしいあんこに、あられをのせました。
◆黒糖くるみ ミネラル豊富な波照間産の黒糖を使用。練りこまれたくるみが食感のアクセント。
1セット 1500円(本体) 1620.00円(税込) <日持ち当日> ※ セット販売のみ
【ご予約期間】2023年9月1日(金)~9月17日(日)
お渡し販売期間 2023年9月20日(水)~9月26日(火)
華やかおはぎはご予約優先・数量限定販売となっております。
数に限りがございますのでぜひお早目にお求めくださいませ。
皆様のお問合せを心よりお待ちしております。
詳しくはお問い合わせフォーム、
または049-235-1857(09:00~17:00)までお問い合わせください。
お電話でのご注文・お問い合わせは
tel:049-235-1857(09:00~17:00)
お菓子の紋蔵庵
所在地:〒350-0001
埼玉県川越市古谷上3788-1
TEL:049-235-1857
( 受付時間09:00-17:00)
紋蔵庵では、小江戸川越の歴史と伝統を受け継ぐお芋の文化を、お客様に喜んでいただけるおいしいお菓子にいたしましたので、ぜひご賞味ください。