お知らせ

お電話:049-235-1857
2025-10-01

【生菓子】柿 販売のお知らせ
柿 ほんのりと柿の風味を感じるこしあんを やわらかなういろうでつつみ優しい味わいを引き立ててた生菓子。 秋の味覚を贅沢にお楽しみください。 販売期間:10/1~販売開始 ※数量限定の為売り切れの際はご容赦ください。 1個...

お知らせ

2025-10-01

ハロウィンならではのお菓子のご案内
秋の収穫祭に由来する行事、「ハロウィン」。 紋蔵庵では可愛いオリジナルのお菓子をご用意いたしました。 家族で楽しんだり贈り物にもおすすめです!   チョコつばさ《ミイラ》 10月4日~販売開始 人気のチョコつば...

お知らせ

お月見に因んだお菓子のご案内
10月6日(月)は十五夜。この日の月は「中秋の名月」と呼ばれています。 空気の澄んだ秋の空にひときわ美しい満月が見られることから、旧暦の8月15日は「十五夜」と名付けられました。 また十三夜は新月から数えて13日目で、満...

お知らせ

【秋期限定】「ごますりかりん」販売のお知らせ
人気の季節のかりんとう饅頭 「黒ごまかりん」のごまを増量してリニューアルした「ごますりかりん」販売中です! 黒ごまをふんだんに使った香ばしさと、かりんとう仕立てのカリッとした歯ざわりはそのままに。 より親しみやすく、覚え...

お知らせ

【期間限定】紋蔵庵 お味見セット(秋) 販売のお知らせ
ご好評の「紋蔵庵 お味見セット」が帰ってきました! 秋を感じる季節限定の「芋どら」と「蔵の街ハイカラポテトパイ」を入れた、秋バージョンとなっております。 当店の人気商品から隠れた名品まで、どうぞお楽しみくださいませ。 詳...

お知らせ

2025-09-12

【店舗販売】秋季限定商品のご紹介
まだまだ残暑厳しい季節ですが暦の上では秋! 秋の訪れを感じる限定お菓子をご紹介いたします。 新商品 モンブラン大福 自家製つぶあん生クリーム大福にモンブランクリームをたっぷり! 頂きに栗を添えました。 販売期間:9/12...

お知らせ

【お彼岸限定】秋のわっぱおはぎ ご予約開始のお知らせ
ご好評をいただいております、わっぱ入りの「秋のわっぱおはぎ」。 9月20日(土)~9月26日(金)のお彼岸期間限定で、内容をリニューアルして販売いたします。 5種類のお味をちょっとずつお楽しみいただけます。  ...

お知らせ

【お彼岸限定】六彩おはぎのご案内
9月20日(土)~9月26日(金)のお彼岸期間限定で、「六彩おはぎ」を販売いたします。 ひとつひとつ真心込めて丁寧に作り上げた紋蔵庵のおはぎ。 6種のお味をご用意いたしました。   1個 180円(税込194....

お知らせ

【秋期限定】ポテトパイ販売再開のお知らせ
  秋季限定商品「蔵の街ハイカラポテトパイ」の販売を再開いたしました。 風味豊かな特製のいも餡は、素材本来の甘さを引き出すこだわりの製法で作られています。 さつまいもが収穫される秋限定の商品となりますので、この...

お知らせ

【期間限定】芋どら販売再開のお知らせ
大人気「芋どら」の販売を9月6日(土)より再開いたします。 芋どら 芋どらはその名の通り、さつまいも餡のどら焼。 川越ならではのさつま芋の風味を生かしたやさしい味わいの餡をつくり、人気のどら焼きに仕上げました。 笑顔をお...

お知らせ

2025-09-02

【生菓子】小萩餅 販売のお知らせ
小萩餅 こしあんを外郎でつつみ、萩の花にみたてたやわらかな餅菓子。 秋の彼岸の頃に、おはぎの代わりとしても食べられる生菓子です。 秋の七草の一つ「萩」の小さな花をイメージした可愛らしい形に、季節の訪れを感じさせる一品です...

お知らせ

【上生菓子】重陽の節句限定「はさみ菊」販売のお知らせ
古来より奇数は、縁起の良い数「陽数」と考えられていました。 中でも一番大きな陽数「9」が重なる9月9日を陽が重なるとして「重陽の節句」と定めました。 また、宮中で不老長寿を願う行事が行われていたことから、「菊の節句」とも...

お知らせ

お問い合わせ
お問い合わせ

お電話でのご注文・お問い合わせは
tel:049-235-1857(09:00~17:00)

PAGE TOP



お菓子の紋蔵庵
所在地:〒350-0001
埼玉県川越市古谷上3788-1
TEL:049-235-1857
( 受付時間09:00-17:00)

紋蔵庵では、小江戸川越の歴史と伝統を受け継ぐお芋の文化を、お客様に喜んでいただけるおいしいお菓子にいたしましたので、ぜひご賞味ください。




MENU

CONTACT
HOME